《CODINAが選ばれる理由》
『オーガニックといっても種類が多くてどれを使っていいのかわからない』
とよく言われます。
その気持ち…すっごく分ります!
オキニコットのオーナーも肌に優しいと言われる
基礎化粧品から高級ブランドのスキンケアまで
数々の「良い」と言われるものを使ってきました。
その結果、肌がボロボロになりました。
年齢的なものも押し寄せてくる中で(笑)
フランスつながりから出会ったのが
「CODINA」です。
もう9年ほど前から愛用していますが、
コディナの凄いところは
何といっても「肌が健康的になる」
というところです。
百貨店やドラッグストアで手に入る
大手ブランドのスキンケア商品は
ほとんどが有害化学物質によって作られています。
その商品を使うことで肌荒れと
アレルギーを引き起こし、
発がん性もあるということは
広告主である化粧品メーカーが
メディアを牛耳る日本ではあまり知られていません。
たとえ1万円の商品でも原価は10円程度。
容器は100円です。
儲け主義の化粧品メーカーの実態を
知っていただけに、
「もうだまされないぞ」と言う
気持ちもありました。
アレルギーや乾燥・紫外線に
敏感に反応してしまうのは
有害科学物質に侵され回復の暇もなく、
刺激に晒されてしまうからです。
つまりお肌の免疫力が下がっている状態です。
コディナの商品たちは、
スキンケアの名の通り「ケア」をしながら
本来の健康的な潤いのあるお肌へと
美しく導いてくれます。
『肌につけるもの、食するもの、そのすべてがナチュラルでなければならない』
~‘‘コディナ’’創始者 ミシェル・ポべダ~
写真は日本コディナ社メンバーと創始者ミシェル・ポベダ(真ん中)
私達が愛用しているオーガニックブランド
「コディナ」はフランスの庭と言われる
サントル・ロワール地方の
のどかな田園地帯にひっそりとあります。
小さな街、ビエルゾンの工房で
土壌から原材料・伝統的な製法にこだわり
まるでキッチンで作られるように全てハンドメイドです。
ビエルゾンの工房にて。
パリのコディナショップ。
過剰なパッケージや誇大広告はいらない。
今回、新発売となった「ローズヒップ入り洗顔」
これ、全然突っ張らないので凄く気に入っています^^
ローズヒップと言えば、美白!!
くすみやシミ・色素沈着を抑えて肌色を
トーンアップして明るさと透明感を底上げ。
そのままでクレンジングとして、
泡立てるともっちり感が心地よく
老化の元となる古い角質も
すっきりオフしてくれます。
夏場の朝洗顔もとても楽しくなりそうです♪
★ビターオレンジの葉オイルの爽やかな香り
有害化学物質にまみれた
一般のスキンケア商品とは
一線を画す『コディナ』のオーガニックスキンケア。
お肌だけではなく自然や環境の対しての概念を
しっかりと持った商品を使うことは
これからの時代、地球人としてのコミットとして必要ではないでしょうか?
そんな「地球への思いやり」の気持ちで作られた
「コディナ」のスキンケアを
ぜひオキニコットで体感してみてくださいね!
0コメント